インターンシップ2021年10月

INTERNSHIP

下期インターシップ

期間:10月11日~11月19日
研修:20日間
人員:2名

<研修の流れ>
前半:電気理論と第2種電気工事士筆記、実技講習
中盤:自動制御、リレー回路、現場作業
後半:ラダー回路、タッチパネル作画、第2種電気工事士実技試験対策

電気理論の講義風景

電気理論の講義風景

屋内配線

屋内配線

現場作業

現場作業
現場作業
現場作業

ソフト作成

タッチパネルで作成する。
画面を切り替え、動作させる画面を作画する。
ラダーで作画した部品を動作する回路を作成する。
ソフト作成

ソフト作成

IPプロトコル
ソフト作成

ソフト作成

タッチパネル設定
ソフト作成

ソフト作成

作画して、表示すると、こうなるよ!
ソフト作成

第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。

左の男性:自己採点だと、筆記試験は合格しているから、実技試験に向けて、がんばるぞ
右の男性:来年、電気工事士試験受験してみようかな
第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。
第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。

第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。

Fケーブルは、このストリッパーで、カッチンと一剥き
第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。
第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。
第2種電気工事士試験に向けて実技問題の練習中です。

パイプ曲げの練習

男性:硬くて、なかなか曲がんないな
パイプ曲げの練習
パイプ曲げの練習
パイプ曲げの練習

CONTACTお問い合わせ